つくばプラザブログ
2024年08月12日 [施工例]
つくば市 S様邸
こんにちは(*´ω`*)
もうすぐお盆ですね。仏様が自宅に帰ってゆっくりとくつろいでいただくために準備をされている方、
家族でお出かけに行かれる方、近くのイベントに参加の方、色々でしょうか( *´艸`)
私、知久はと申しますと、水冷服👔を購入しショップ休暇中ではありますが、園芸の水やりを
快適に行う予定ですヾ(≧▽≦)ノ
YouTubeで検証していたものを見て購入しましたが、冷たくて暑さをあまり感じずに出来るものの
チューブの水滴で服が濡れ、お水を入れたり使用後のお水を処分したりと手間が…💦💦
やはり空調服の方が良かったなぁ(/ω\)
さて、切り替えまして本日のお客様をご紹介させていただきます🎶
本日は、つくば市のS様邸の、素敵なお庭をご覧ください✨
S様はご自宅の隣の敷地を購入され、憩いの場を計画しておられました!!!
境界には大谷石が積んであり、崩れている箇所もあってその撤去から始まりました👷
![草刈り 草刈り](/dataimge/1723268709.jpg)
先ずは草刈りからWWW
![境界工事 境界工事](/dataimge/1723268865.jpg)
キレイになりましたね!!!
一週間後・・・。
![ブロック積 ブロック積](/dataimge/1723270384.jpg)
![境界工事 境界工事](/dataimge/1723270503.jpg)
たくさんの草があったとは思えないほど整地されましたね(^_-)-☆有難う、小杉さん!!
あれから二週間。
![駐車場 駐車場](/dataimge/1723271371.jpg)
来客用の駐車のコンクリートが打たれ、お子様たちが遊びに来た時などのスペースが確保されました🚙
駐車場から奥のコンクリートへ続く道はRに可愛らしく🥰・・・だけど、こちらのエリアは駐車場じゃないよね・・・???
![土間コンクリート 土間コンクリート](/dataimge/1723272430.jpg)
あれれ、今日は石材部の千徳さんも応援ですね🚩🚩🚩有難う!
奥の土間のエリアの所に見覚えのある大谷石がっっっ👀
なんと、境界に埋めてあった大谷石の良い状態の物を敷き詰めテラスに✨✨
再利用って素晴らしい!!!
![大谷石テラス 大谷石テラス](/dataimge/1723275426.jpg)
![大谷石テラス 大谷石テラス](/dataimge/1723275466.jpg)
数日後。
別方向からの道も養生中。ここを一輪車で通って畑作業をする予定のS様🍅🥬
![アプローチ アプローチ](/dataimge/1723275636.jpg)
ん?右端のブロックの上の黒いものは何だろう???
![U字アンカー U字アンカー](/dataimge/1723276137.jpg)
これは、ブロック上にフェンスを立てる時のU字アンカーです(´-`*)
ここに柱を立ててフェンスを張っていく。板張りは木工が大の得意のS様ご主人にお任せ💪💪
そして、待ちに待ったガゼボを立てております!!!
木製のがっちりとしたガゼボで大工さんも力が入ります(''ω'')ノ
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723440437.jpg)
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723440474.jpg)
なんと、小道の両側の畑予定地は、防草シートを張って下草をアレンジ🌸
畑はやめて、奥様とお花いっぱいのお庭を眺めることにいたしました🔭
そしてご主人様ご希望のピザ窯を🍕大谷石テラスの上に作成🎶
![ピザ窯 ピザ窯](/dataimge/1723440975.jpg)
芝も張って段々完成に近づいてきましたね!(^^)!
![芝庭 芝庭](/dataimge/1723441340.jpg)
さあ、完成です(*^▽^*)
大きなガゼボの中で奥様とお子様たちご家族と、そしてご近所の皆さんと
バーベキューやお茶などを宿根草や低木に囲まれた中で楽しんでください✨
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723450207.jpg)
もう、リラックスチェアが置いてあり、木製ガゼボに棚を付けたり、宿根草を植えたり楽しんでくださるとのことヾ(≧▽≦)ノ
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723450324.jpg)
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723450359.jpg)
これからたくさん楽しんでいただけるお庭ですね!!!
施工もご夫婦共にとっても喜んで下さって大島も、そして他の職人も喜んでおりました🥰
素敵なS様、また遊びに行きますね〜〜〜(^.^)/~~~
もうすぐお盆ですね。仏様が自宅に帰ってゆっくりとくつろいでいただくために準備をされている方、
家族でお出かけに行かれる方、近くのイベントに参加の方、色々でしょうか( *´艸`)
私、知久はと申しますと、水冷服👔を購入しショップ休暇中ではありますが、園芸の水やりを
快適に行う予定ですヾ(≧▽≦)ノ
YouTubeで検証していたものを見て購入しましたが、冷たくて暑さをあまり感じずに出来るものの
チューブの水滴で服が濡れ、お水を入れたり使用後のお水を処分したりと手間が…💦💦
やはり空調服の方が良かったなぁ(/ω\)
さて、切り替えまして本日のお客様をご紹介させていただきます🎶
本日は、つくば市のS様邸の、素敵なお庭をご覧ください✨
S様はご自宅の隣の敷地を購入され、憩いの場を計画しておられました!!!
境界には大谷石が積んであり、崩れている箇所もあってその撤去から始まりました👷
![草刈り 草刈り](/dataimge/1723268709.jpg)
先ずは草刈りからWWW
![境界工事 境界工事](/dataimge/1723268865.jpg)
キレイになりましたね!!!
一週間後・・・。
![ブロック積 ブロック積](/dataimge/1723270384.jpg)
![境界工事 境界工事](/dataimge/1723270503.jpg)
たくさんの草があったとは思えないほど整地されましたね(^_-)-☆有難う、小杉さん!!
あれから二週間。
![駐車場 駐車場](/dataimge/1723271371.jpg)
来客用の駐車のコンクリートが打たれ、お子様たちが遊びに来た時などのスペースが確保されました🚙
駐車場から奥のコンクリートへ続く道はRに可愛らしく🥰・・・だけど、こちらのエリアは駐車場じゃないよね・・・???
![土間コンクリート 土間コンクリート](/dataimge/1723272430.jpg)
あれれ、今日は石材部の千徳さんも応援ですね🚩🚩🚩有難う!
奥の土間のエリアの所に見覚えのある大谷石がっっっ👀
なんと、境界に埋めてあった大谷石の良い状態の物を敷き詰めテラスに✨✨
再利用って素晴らしい!!!
![大谷石テラス 大谷石テラス](/dataimge/1723275426.jpg)
![大谷石テラス 大谷石テラス](/dataimge/1723275466.jpg)
数日後。
別方向からの道も養生中。ここを一輪車で通って畑作業をする予定のS様🍅🥬
![アプローチ アプローチ](/dataimge/1723275636.jpg)
ん?右端のブロックの上の黒いものは何だろう???
![U字アンカー U字アンカー](/dataimge/1723276137.jpg)
これは、ブロック上にフェンスを立てる時のU字アンカーです(´-`*)
ここに柱を立ててフェンスを張っていく。板張りは木工が大の得意のS様ご主人にお任せ💪💪
そして、待ちに待ったガゼボを立てております!!!
木製のがっちりとしたガゼボで大工さんも力が入ります(''ω'')ノ
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723440437.jpg)
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723440474.jpg)
なんと、小道の両側の畑予定地は、防草シートを張って下草をアレンジ🌸
畑はやめて、奥様とお花いっぱいのお庭を眺めることにいたしました🔭
そしてご主人様ご希望のピザ窯を🍕大谷石テラスの上に作成🎶
![ピザ窯 ピザ窯](/dataimge/1723440975.jpg)
芝も張って段々完成に近づいてきましたね!(^^)!
![芝庭 芝庭](/dataimge/1723441340.jpg)
さあ、完成です(*^▽^*)
大きなガゼボの中で奥様とお子様たちご家族と、そしてご近所の皆さんと
バーベキューやお茶などを宿根草や低木に囲まれた中で楽しんでください✨
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723450207.jpg)
もう、リラックスチェアが置いてあり、木製ガゼボに棚を付けたり、宿根草を植えたり楽しんでくださるとのことヾ(≧▽≦)ノ
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723450324.jpg)
![ガゼボ ガゼボ](/dataimge/1723450359.jpg)
これからたくさん楽しんでいただけるお庭ですね!!!
施工もご夫婦共にとっても喜んで下さって大島も、そして他の職人も喜んでおりました🥰
素敵なS様、また遊びに行きますね〜〜〜(^.^)/~~~