つくばプラザブログ
2024年03月09日 [施工例]
土浦市 K様邸
こんにちは(*´ω`*)
先日、YouTubeを見ながら自分でキムチもどきを作ったら、まあまあ美味しく出来ました🥒🥕
お味噌、梅干し、はちみつ、唐辛子パウダー、生姜、ニンニク、塩辛などなど
好きなお野菜と混ぜてクセになるゥ( *´艸`)
さて、本日ご紹介させていただきますのは、土浦市のK様邸です🎶
K様は新築外構🏡
先ずは家を建てる前に敷地の整地と土留めをご依頼いただきましたので頑張ります(@^^)/~~~

とても広い敷地、高低差があるため、土と砕石を沢山入れて、建築さんがお仕事しやすいように🚚🚚

そして、法面の方は、石積みでカッコよく土留めをしました( *´艸`)


あれから2日・・・。
土も砕石も沢山入りました!!道路との高さもかなりなくなりましたね(^_-)-☆

数ヶ月後( ^ω^)・・・。
K様のご新居はお引き渡しがされ、お庭の工事に入りま〜〜す♪

立派なお家が立ちましたね🏡✨✨
そして3日後。
駐車場になる場所には境界のブロックが積まれ、社長も現地で確認中👀

反対側も・・・。

東側の土留め側はどんな感じ???


自然に溶け込む感じでいいですね!!!K様(´-`*)北側の通路にも砂利が敷かれ、雑草対策バッチリ☆

4日後、道路との高低差の解消にこちらも石積みがされていました(●´ω`●)
敷地を活かしたデザインにワクワクしてきますね🎵



数日後・・・。
石積みが終わり、駐車スペースに砕石が敷かれましたよ🚘🚘

階段も付いて駐車場に行きやすくなってるヾ(≧▽≦)ノ


6日後。
東側の土留めをした手前には、お子様たちの転落防止にフェンスを設置。
これで高低差があっても安心です!(^^)!

お庭の芝エリアの確保も出来ましたーーー✨

入り口には、お家の顔となる門柱が御影石で据えられました。
3日後( ^ω^)・・・。
今日は、駐車場の枠組みをして砕石を転圧し固めていますね!
社長と稲川さんで進捗状況でもお話し中かしら・・・?

宮田さんと田崎さんも頑張ってくれていますね!!

東側もこんな感じでフェンス、整地完了です。


社長とお客様で打ち合わせ中ですね。

5日後・・・。
カーポートが立ち、橋口さんは洗出しの準備中です。


4日後・・・。
この日は雨でお休み。先日、洗出しの駐車場とアプローチが打たれ、養生中でした。


一週間後、コンクリートも固まり、枠バラシと植栽🌳をしますよ!!!

門柱の脇には、K様ご希望の大きくて柔らかなアオダモが入りました(*´▽`*)

全体の植栽が終わり、小杉さんは水やり、只野さんはチェックに向かっていますね💧💧💧
次の日は植栽をしたエリアの足元を、防草シートで雑草対策!!!
これで広いお庭もお手入れ楽ちん💪💪💪



さあ、全体を見てみましょう👀👀👀✨

下から見上げる景色も素晴らしい!!!

石積みの上は東側のお庭。お子さんたちが広い芝の上を裸足で遊べるように大きく設けました👫


南側も続いています✨

お庭から駐車場へのルートに土留めを石積みでしているので景色も使い勝手も両方GET💪💪

玄関側なので、植栽の水やりはもちろん、洗車手洗いにも使える立水栓をおしゃれなものに🥰

駐車場の車止めも御影石で統一感を出して・・・。

最後に門前をご覧ください!!!



いかがでしたか(●´ω`●)
K様、防草シートの上に、今回ロックアレンジと照明を今月中に追加工事でご依頼いただきました!
また、素敵になったK様のお庭の続報をお送りしますね(^.^)/~~~
先日、YouTubeを見ながら自分でキムチもどきを作ったら、まあまあ美味しく出来ました🥒🥕
お味噌、梅干し、はちみつ、唐辛子パウダー、生姜、ニンニク、塩辛などなど
好きなお野菜と混ぜてクセになるゥ( *´艸`)
さて、本日ご紹介させていただきますのは、土浦市のK様邸です🎶
K様は新築外構🏡
先ずは家を建てる前に敷地の整地と土留めをご依頼いただきましたので頑張ります(@^^)/~~~

とても広い敷地、高低差があるため、土と砕石を沢山入れて、建築さんがお仕事しやすいように🚚🚚

そして、法面の方は、石積みでカッコよく土留めをしました( *´艸`)


あれから2日・・・。
土も砕石も沢山入りました!!道路との高さもかなりなくなりましたね(^_-)-☆

数ヶ月後( ^ω^)・・・。
K様のご新居はお引き渡しがされ、お庭の工事に入りま〜〜す♪

立派なお家が立ちましたね🏡✨✨
そして3日後。
駐車場になる場所には境界のブロックが積まれ、社長も現地で確認中👀

反対側も・・・。

東側の土留め側はどんな感じ???


自然に溶け込む感じでいいですね!!!K様(´-`*)北側の通路にも砂利が敷かれ、雑草対策バッチリ☆

4日後、道路との高低差の解消にこちらも石積みがされていました(●´ω`●)
敷地を活かしたデザインにワクワクしてきますね🎵



数日後・・・。
石積みが終わり、駐車スペースに砕石が敷かれましたよ🚘🚘

階段も付いて駐車場に行きやすくなってるヾ(≧▽≦)ノ


6日後。
東側の土留めをした手前には、お子様たちの転落防止にフェンスを設置。
これで高低差があっても安心です!(^^)!

お庭の芝エリアの確保も出来ましたーーー✨

入り口には、お家の顔となる門柱が御影石で据えられました。
3日後( ^ω^)・・・。
今日は、駐車場の枠組みをして砕石を転圧し固めていますね!
社長と稲川さんで進捗状況でもお話し中かしら・・・?

宮田さんと田崎さんも頑張ってくれていますね!!

東側もこんな感じでフェンス、整地完了です。


社長とお客様で打ち合わせ中ですね。

5日後・・・。
カーポートが立ち、橋口さんは洗出しの準備中です。


4日後・・・。
この日は雨でお休み。先日、洗出しの駐車場とアプローチが打たれ、養生中でした。


一週間後、コンクリートも固まり、枠バラシと植栽🌳をしますよ!!!

門柱の脇には、K様ご希望の大きくて柔らかなアオダモが入りました(*´▽`*)

全体の植栽が終わり、小杉さんは水やり、只野さんはチェックに向かっていますね💧💧💧
次の日は植栽をしたエリアの足元を、防草シートで雑草対策!!!
これで広いお庭もお手入れ楽ちん💪💪💪



さあ、全体を見てみましょう👀👀👀✨

下から見上げる景色も素晴らしい!!!

石積みの上は東側のお庭。お子さんたちが広い芝の上を裸足で遊べるように大きく設けました👫


南側も続いています✨

お庭から駐車場へのルートに土留めを石積みでしているので景色も使い勝手も両方GET💪💪

玄関側なので、植栽の水やりはもちろん、洗車手洗いにも使える立水栓をおしゃれなものに🥰

駐車場の車止めも御影石で統一感を出して・・・。

最後に門前をご覧ください!!!



いかがでしたか(●´ω`●)
K様、防草シートの上に、今回ロックアレンジと照明を今月中に追加工事でご依頼いただきました!
また、素敵になったK様のお庭の続報をお送りしますね(^.^)/~~~