外構のリフォーム工事をするタイミングとは|茨城の外構工事ならお任せ下さい。

Soma
つくばブログ
English
中文
資料請求・お問合せ
Youtube
instagram

faq

Q

外構のリフォーム工事をするタイミングとは

質問 地元である茨城県でマイホームを建ててから15年が経ちました。家本体に関しては、10〜15年で外壁や屋根の塗替え工事が必要なことや、壁紙などの張替えもしなければいけないことは承知しています。
今後も死ぬまでこの家で暮らしていくつもりなので、必要に応じてリフォーム工事もしていこうと考えています。
ということで、家本体に関しては大体どのタイミングでリフォームをすればよいか把握しているのですが、外構のリフォーム工事をするタイミングが分かりません。正直これまで外構のリフォームについて考えたこともありませんでした。
最近になっていろいろな部分に錆びやひび割れが目立っていて、今後20年も30年も住み続けるとなると、やはり外構のリフォームも必要なのでは?と思った次第です。
外構のリフォーム工事をすべき最適な時期について教えてください。それと、外構のリフォーム工事で失敗しないための対策や注意点などがあればそれも併せて知りたいので、ご回答よろしくお願いいたします。

yajirusi

A

場所ごとにリフォームすべきタイミングは異なります

家本体と同じように、外構も場所ごとにリフォーム工事をすべきタイミングは異なります。
塀やフェンスは、耐用年数が10〜30年と長持ちしやすく、20年もの幅があるのは素材によって耐用年数が変わるからです。錆びやひび割れ、カビの発生などで見た目の状態が悪くなっていると確認できた場合は、早めのタイミングでリフォームしましょう。
駐車場やアプローチなどのコンクリートは、耐用年数が20年程度となっています。ただし、重量のある車を長期間駐車したり走行したりしていると、負荷がかかって劣化スピードを速めてしまうので、ひび割れや沈下などが見つかったらリフォームすべき時期と判断しましょう。
庭に芝がある場合は、芝が枯れたりはげたりしている状態が見られたらリフォームのタイミングです。
ウッドデッキがある場合は、数年で色あせや塗装の剥がれが起きるため、早い時期の塗替え工事が必要になります。
外構のリフォーム工事では、コストと抑えようとして施工範囲を狭めたり、使用する素材などのグレードを低くしたりすることで後悔につながるケースが多いです。
次回のリフォーム時期をできるだけ遅くする、景観を良くするなどリフォームの目的を明確にし、予算をきちんと決めて、信頼できる業者に工事を依頼することにより、外構リフォーム工事の失敗は回避できます。

PageTop